LC-A, リバーサル, 子供 子供から学ぶこと 2015年12月10日 コメントはまだありません 一人で立つことが出来るようになって、はじめてお外に行った日。 すぐに座り込んでたけど。 目を離したスキに砂を食べてたけど。 楽しそうやったねー。 いろんなものが初めてで、だから新鮮で、それが何か知りたくて。大人になるに連れて無くしてしまったものを、子供はたくさん持っているんだなーって思った。 経験や想像で、確かめもせずに知ったかぶりしている。やりもせず、どうせ無理だろうって思ってしまう。 それって、楽しいことや本当は叶う目標をたくさん見逃しているのかもしれないなぁ。 暴走キッドカメラにもっと愛着がわいてくるワークショップ「無料で写真を撮って」と頼まれた時はどうすればいいか?悪くないけどボツ多重 Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます) LC-Aリバーサル現像ローライクローム200娘 Previous Post Next Post You may also like 2016年6月4日 シンプル過ぎてボツ多重 2017年12月6日 写真家の宿命 2016年5月4日 カラフルLC-Aとその魅力 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取るemail confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)