BRONICA(ブロニカ)を採点してみた!


_DSC3524

ブロニカを使いはじめて8ヶ月が経ちました。僕的には「あれ?まだそんだけか」って感じです。
まだ少し先ですが、11/16と19のワークショップは『カメラシャッフル』です。僕が持っているカメラを10台くらい持って行き、それぞれの特徴や使い方をサンプル写真をお見せしながらお話します。その後、実際にカメラを選んで頂いて撮影に行きます。
こちらからどのカメラを持って行くかまだ決めていませんが、ブロニカは持っていきます(故障さえしていなければ)。カメラって使ってみてその良さに気付きます。描写もガラッと変わります。僕がフィルムカメラを好きな理由の一つです。

てことで、ブロニカちゃん。勝手ながら採点してみました。

描写 ★★★★★
画質 ★★★★☆
価格 ★★★☆☆
操作性 ★☆☆☆☆
使い心地 ★★★★★
携帯性 ☆☆☆☆☆
デザイン ★★★★☆
ファインダー ★★★★★

満足度 ★★★★☆

000654540012
とりあえず、第一印象は重たいです。気合いがないと携帯出来ません。

自分で購入したのではなく、父親の友人の母親に譲ってもらったのですが(ややこしいな)、使い方(操作性)が全く分からず数年間放置していました。マニュアルなので一枚撮るのに時間はかかります。ただ、一枚撮って巻き送りをグルグル回す時は快感だし、使い心地はいいです。

価格は3〜5万円ほど。同じような形のハッセルブラッド (Hasselblad )は10万オーバーですからね。それに比べるとお手頃です。

画質はとてもいいです。デジタルほどのパキパキ感はないですが、それがまたGOODです。

特に気に入っている部分は、ファインダーを覗く行為がめちゃくちゃ楽しいことです。無骨なボディーは格好良く、その描写には一目惚れです。

 

さーて、来週のこの時間は。
『僕の一番の相棒、LOMO LC-Aの採点』です。お楽しみに〜(なんつって)。

 

『カメラシャッフル ワークショップ』
・11/16(木) カメラシャッフル →詳細
・11/19(日) カメラシャッフル →詳細

 

Continue Reading

世界は素晴らしい


000630660007l

明るく、低彩度に、暗く、鮮やかに、格好良く、柔らかく、緩く、ノスタルジックに、光漏れをさせて、多重露光をして、トイカメラで、一眼で、デジタルで….

と、僕はいろんなカメラで様々な撮り方をしていますが、いまだに絞りきれていない部分はあります。作家的に考えると多重や光漏れを極めていくのがいいのですが、そもそも本当は一枚撮りが好きなんですよね。その場の空気感をそのまま切り取るだけでも充分に世界は素晴らしいですから。

悩んでるいるわけでもないですが、絞れていないなーと。だからこそ飽きないというのはありますけどね。写真は奥が深いのでどんどん潜ってとことん楽しみたいです。

あわよくばですが、どんな撮り方をしようと僕の写真と分かってもらえるのが理想ですね。

 

そんないろんな世界を見て頂ける展示になればと思っています。
「気持ち太極拳・繊維街文化堂」のオープン記念展『パラレル宝箱』

 

Continue Reading

フィルムカメラを始めてみたい方へ


000672640009l
地味かもしれないけどお気に入り。こういう写真ってインパクトは少ないけどあまり飽きがこないです。
フィルムが好きな理由はいくつもありますが、その中でも大きいのはフィルムを選べることです。フィルムをあまり知らない方はフィルムって一種類しかないと思いがちですが、モノクロも含めると30種類以上あります。富士フィルムやコダックやローライなど、同じブランドから数本販売されています。そしてどれを使うかで写真そのものの雰囲気はガラリと変わります。

000654480004
派手にしたいのか、ゆるふわにしたいのか、ノスタルジーにしたいのか。それをフィルムで選ぶことが出来ます。撮影場所に行ってみて、どのフィルムを使うか(どんな色味・雰囲気で撮りたいか)決める瞬間がとても楽しいです。

000654540008

大阪で毎月開催中のワークショップですが、9月はそんなフィルムの基本的な楽しみ方をお伝えします。
今回は大阪ではなく兵庫県になります。10種類ほどのフィルムの特徴をサンプル写真をお見せしながらレクチャー、その後に異国情緒漂う北野異人館街の町並みにて撮影会をいたします。

毎回マニアックな内容で開催していますが、今回はこれからフィルムをはじめたい方にもオススメのワークショップです。カメラをお持ちでない方にはレンタルも可能ですよ。

・9/17(日) 『フィルムで操る色彩』 詳細・お申込みはコチラより
・9/21(木) 『フィルムで操る色彩』 詳細・お申込みはコチラより

その他のワークショップはコチラ

 

 

Continue Reading

生き方と撮り方


_DSC2045l

今年のお気に入り蓮写真。水滴、ふんわり、優しさ。

diz02l

昨年の蓮。超広角レンズ、夕暮れ、光、ビビッド。

tl01

二年前。ふんわり、元気、ハッピー。

どれもお気に入りなんだけど、時間や天気、花びらの開き具合、きっと心境も違います。
『こんな感じで撮りたい』というのは特にありません。行ってから決めています。
いい感じで咲いている蓮を見つけて背景を決めることもあれば、先に背景(空など)を決めて、蓮を探すこともあります。目を凝らしつつも視野を広げる
生き方や考え方も同じく、必死になり過ぎず時に緩める、みたいな感じです(笑)。写真にもそういう部分は現れると思っています。

最近は教える立場になることが多いのですが、『この位置からこの設定で撮ればいい』という教え方はあまりしていません。コツや具体案は出しますが、そんな人間性という個性が表れるように自由に撮って頂きたいと思っています。

 

□ 募集中のワークショップはコチラより。
□ デジタル一眼の個人レッスンはコチラより。

 

Continue Reading

蓮と蜂


_DSC2028l

蓮の花ってめっちゃでかいですよね。葉っぱなんて赤子が乗れるサイズです。どこかのパンフレットに、『子供を乗せてみました』って書いていた記憶があります。やってみた感がすごいです。

それはさておき、蜂ではなく蛙を探してたんですけどね。まーいませんでしたよ。近所の田んぼでも探すんですけどね、最近のカエルは土色が多い気がします。
カエルは居る場所に適応して色が変わるので、蓮の葉っぱとかだと緑だし、いい被写体になってくれただろうなーと思っていたんですけどね。緑の小さいのプリーズです。

 

Continue Reading

優しい花


_DSC2009l

個人レッスンで蓮を撮影。蓮を撮るなら午前中がオススメ。というより必須。
昼になると花が閉じちゃいますからね。

天気は曇り空でしたが、早朝に降った雨の水滴がいい感じでした。

花はそれぞれ撮り方って変わりますが、どれだけ咲いていても『いい形の花』、『いい感じで咲いている花』を探すことですね。なので、少し離れた場所に咲いていても撮れるように望遠レンズがあると◎ですね。

_DSC1980

近くで咲いている蓮はマクロで接写。
いろんなカメラマンがいましたが、花の真ん前に三脚を置いて陣取っている方もいましたねー。その場にいるならいいんだけど、撮影していない時くらいどけたらいいのにな。そもそも、池のそばに置いてるから危なっかしいです。

 

Continue Reading

暑いのは人間だけじゃない


000672210022
さすがに夏!毎日暑いですね〜。汗をかいたら身体のキレが出てくる体質なので、好きな季節です(ただビールが美味いからかもしれません)。

さて、iMacもこの暑さにやられています。パソコン部屋はエアコンかけずに毎年乗り越えていますが、最近はエアコンガンガンに付けて、快適な部屋で作業しています。というのもiMacの上部が火傷レベルの熱さになるからです。どうやら内部にたまった埃が原因のようです。

エアコンだけじゃ改善もしないので、仕方なく内部清掃することに。エアダスターという埃を飛ばすスプレー缶と、モニター部分を外すために星形のドライバー(T8)を購入しました。そしてその分解中の写真を取り忘れる痛恨のミス。

液晶部分は吸盤が二個あれば簡単に外せます。
その後はT8ドライバーで8個のビスを外します。パネル部分を外す時はいろんな端子が繋がっているのでここは恐怖ですね。力を入れ過ぎないように端子を慎重に外して、後はエアダスターで埃を飛ばして終了です。
端子を繋ぎ直してパネルを戻しますが、最後の難関はT8ドライバーで締める時。ビスの穴付近に磁石があるので、そこに吸い寄せられてビスが穴に入りません。

やること自体はそんなにないので、一時間ほどで完了。無事に立ち上がりました。上部の熱さもだいぶ改善されました。良かった〜。
自分で分解はあまりオススメしませんが、熱を持っていると故障の原因になるので注意が必要ですね。熱中症対策、生き物には当たり前のことですが、機械にも気を遣ってあげましょう!

 


 

 

 

Continue Reading

大阪も梅雨明け


000625890001

今年の梅雨も各地で被害がありました。梅雨に限らず、夏は雨の被害にも気をつけないといけませんね。
でも梅雨もあけたということで、ワークショップの雨は回避出来そうです(笑)。

僕は夏が好きです。汗もかいて身体のキレも出て来るので、一番体調いいのが夏。
5月からずっと下降気味だったのもようやく上向きに。

一日中、気が済むまで写真撮りたいなぁー。

 


 

Continue Reading

花の色気


_DSC1188

昔は一番好きだった花。ネガティブだった自分にとっては、雨が似合う、切なさも感じる紫陽花が、心地良かったのかもしれない。

いまはそれよりもポジティブになったけど、かといってその反対にあるような向日葵が一番好きとかではなく、その中間くらいにあるコスモスが好き。
….って、あくまで自分の中での感じ方だけど。

でもそうやって、花の雰囲気や色気を感じる心は撮影にもきっと活かされていると思う。

昔と今。技術的な部分はもちろん違うけど、感じ方や捉え方も変わったと思う。
「切ない花」じゃなくて、いまは「優しい花」。

 

Continue Reading

ついに記録がストップ


000654510002

藤井聡太四段の連勝が止まった日曜日、僕のワークショップの晴れ記録もストップしました。1日の土曜日が雨予報で、日曜は晴れ予報だったんですけどね。最近は天気予報当たりませんね。
てことで、日曜参加のみなさんすいません。終わった後に雨がやんだということで、とうとう僕らしさが戻ってきました。これからは全快でまいります。

写真は横浜。遊園地に赤レンガに花と撮影には困らないです。なんちゅーか、山下公園にしても花の植え方がお洒落なんですよね。
大阪は花が一本も咲いていないので羨ましい(おいおい)。

さて、次のワークショップはどこにしようかな。個人的に行きたい場所だと江の島かなぁ。

 


 

 

Continue Reading