万博記念公園で一人フィルムスワップ


000719740025

一日ずっと雨だった万博でのワークショップ。前日の予報では曇りになっていたんですけどね〜。少し寒かったし風邪引いてないか心配です。ここは公園の定番スポットですね。なかなか壮観です。

個人的には草が枯れて落ちきった冬もオススメです。

000719740029

薄ら映り込んだシャボン玉は多重露光の下地です。今回はフィルムを準備するのが大変で、自分用のフィルムスワップまで作れなくって。冷蔵庫の奥にいつからか潜んでいたフィルムを使いました。

随分前に下地用にシャボン玉撮っていたのをすっかり忘れていました。記憶力が年々バカになっているというのに、しっかりメモしなくちゃなぁ。

いや、一応フィルムに直接メモみたいなのは取っていたんですけどね。「天」としか書いていなくって。はじめは上という意味かなって思っていたけど、よくよく考えると天保山かと。でも何を撮っていたかは思い出せず。
どーせ観覧車撮っているんだろうし、使っちゃえと。結果、観覧車は一枚も撮っておらずで。もーダメダメざんす。

 

Continue Reading

【11/3(金)】「気持ち太極拳」在廊〜夜の谷中ワークショップ


n08

11/3の祝日から約一ヶ月の展示がスタートします。2日の午後から搬入しますが、3日の13時よりスタートとなります。
初日は16時から谷中にてワークショップがありますが、展示場所の「気持ち太極拳」から谷中は近いので、少しだけ在廊もします。一緒に過ごして頂ける方いましたらぜひぜひです!ワークショップ終了後にお時間ある方は食事も是非(笑)。

谷中ではアートリンクというイベントでずっと展示したり、撮影もしていたので、東京では一番歩いた街です。夕方もいいけど、夜の雰囲気も好きなんですよね。

 

【日時】
11/3(金)  16時00分〜19時00分
11/4(土)  13時30分〜16時30分
11/5(日)  13時30分〜16時30分(キャンセル待ち)

【料金】 
5,500円 (税込み) 2日間 10,500円  3日間 15,000円 
【料金に含まれるもの】 
・フィルム+現像+データ化(16BASE)。

 

onomiti-2

 

Continue Reading

ゆるふわレッスンの一枚


000719780003

今や貴重なタングステンフィルムです。もう我が家の在庫も数えるほどになってしまって、手放すのがだんだん惜しくなってきました(笑)。惜しみなく使いたいなぁ。

白飛びするかしないかの微妙なラインで撮影したいけど、マニュアルカメラで曇天の時はそのギリギリを狙うのが難しいです。

思いっ切り飛んじゃっているのが好きな人もいるし、それは完全なる失敗だと言う人もいますよね。僕は明るめに撮ることが多いですが、被写体はハッキリ見せつつも、そのギリギリラインが好きかな。

000719780015

 

Continue Reading

instax mini 90の撮影方法


007-768x498トイラボさんのHPで連載中のコラム。第68回はフィルムだけど、同じククリではない(僕の中では)、チェキのコラムになります。

フィルムもじわじわきてますが、チェキは流行っていますね。新機種がどんどん出ています。加工後にフィルムを出せるものもあり、今時というのかなぁ、遊び心がありますね。フィルム好きとしては失敗が出来ないところが魅力的なんですけどね。

SX-70はフィルムも高くって。「一枚300円!失敗しても300円!!」とか思いながら撮影していました。あのドキドキ感がいいのになーって。

がっつりフィルムの僕は、普段チェキをあまり使わないんだけど、一台くらいは持っていてもいいというカメラです。
http://cafe.toylab.jp/column/amaki15/15249/

 

Continue Reading

異国よりも日本!?


000711150005

神戸異人館で見つけたトイプー。ちょろっと顔出しては引っ込んでを繰り返していました。かわいい。

空掘り商店街や中崎町など、大阪にもレトロな場所はありますが、なんていうか『オシャレトロ』ですね。先日の9日は新世界でワークショップを開催しましたが、参加者が男性のみという珍しいパターンだったのでよりディープ方面に行きましたが、いやー本物ですね。
昔に比べると通天閣の周辺は観光地っぽくなりましたが、奥へ奥へと進んで行くと途中で空気が変わります。本当に昭和にタイムスリップしたみたいな世界に。

危険度もそんなにある訳でもないと思いますが、大勢でぞろぞろする場所でもないので、また少人数で開催したいと思っています。

僕は神戸異人館の『異国感』よりも、新世界の『日本の昭和感』の方が好きかなぁ。てことで、異人館でのワークショップは今回きりになると思いますので、行ったことのない方やお近くの方はぜひお越し下さいませ〜。

 

10/29(日) フィルムで操る色彩ワークショップ(神戸異人館)詳細

 

 

Continue Reading

多重露光の撮り方ド定番【花+α】


000654170018

横浜多重露光ワークショップの一枚。僕が開催しているWSの中ではちょっとベタな内容です(次回は10/14の土曜日→詳細)。36枚撮り切ってから、巻き戻して、再度36枚撮ります。

キャンセル待ちの10/15(日)のワークショップはこれの応用です。僕が36枚撮ったフィルムに、参加者が撮り重ねていく内容です。

ずっとやろうと思っていた内容なのですが、その為にそれを準備するのが超大変。同内容の10/19(木)と合わせると15本作らなくちゃいけない。とりあえず11本まで制作完了。
ちなみに僕が何を撮ったのかは内緒です。だから結果も想像出来ません。ていうか、1本目とか何を撮ったか記憶にありません(笑)。

邪道かもしれませんが、これも写真の楽しみ方ですよね。

 

Continue Reading

モノクロで多重露光


img187l

かなり前に撮影したモノクロ多重。自分で現像とスキャニングしていたから、2010年くらいかな。んー、そんなに悪くはない。こんな昔にモノクロでも多重やっていたとは。しかも二重ではなく、四重露光。

とにかく毎日一人で撮影に出かけていた。知識とか技術とかは今程はなく、勢いで撮っていた時期。

でもこの勢いってのは大切で、それを突き詰めて自分の世界観が出来ていくんだと思う。

 

000185130029

来週の10月11日(水)のワークショップにキャンセルが出たため、あと一名募集です。
モノクロフィルムが装填された「Simple Use Film Camera」で撮影に出かけます。カメラ付きです。使い方、フィルム交換方法、モノクロのお話も少し。

お申込みはコチラより。

 

Continue Reading

【10/29(日)大阪ワークショップ】と神戸異人館のTPO


000710530028

10/29(日)開催の大阪ワークショップは、こちらで様々なレアなフィルムを準備。それぞれの特徴などをお話後、神戸異人館で撮影をします。

先日、木曜日開催WSで行ってきました。上の写真はスタバですが、景観を損ねない様な建物となっています。

000710530012

ローソンも出しゃばらないデザインですね。

000710530014

セブンイレブンも同じく。スタイリッシュでお洒落です。むしろ街中の店舗もこれの方がいいんじゃないかと思います。

ご当地コンビニですね。甲子園の近くには阪神タイガースカラーのローソンもあるみたいですね。

 

10/29(日) フィルムで操る色彩ワークショップ(神戸異人館)詳細

 

 

Continue Reading

センチメンタル フォーティー


000706030020

電柱に電線。僕にとっては被写体の一つです。
横浜WSの時にやけに空がスッキリしているなーと思ったら、もう地中に埋まっているんですね。いつかの未来にはそれが当たり前になって、電柱のある風景が貴重になるのかもしれません。

フィルムからデジタル化もそうですが、いろんなものを省いて、便利になって。ちょっと味気がないなぁーとセンチメンタルも感じます。

それとは少し違うかもしれませんが、最近娘が「パパ何歳?」と聞いて来るので「二十歳」と答えるんですが、「ちゃうやん!40歳やん!」って突っ込まれます。しっかりしているというか、ませているというか。。。

子供が健やかにたくましく成長していくことは何よりの喜びだし、普通に会話が出来るのは面白いのですが、ハイハイやつかまり立ちしか出来ない時期がすでに懐かしく、ちょっぴりだけ寂しくもあります。

 

Continue Reading

写真のバランスとは


000705550001

最近のお気に入りはブロニカで撮影したものが多め。小雨の中、コンビニへお菓子を買いに行く途中です。
いいサビ具合のガードレール、傘、じめっとした空気、背景の緑、赤い雨合羽の女の子。一見アンバランスなようで絶妙なバランスではないか、と。

「ちょっとここに立ってみて!」という、たまちゃんのお父さんばりな要求にも、楽しみながらちゃんと応えてくれます。

その数日後にここを通った時も、「ここで撮ったなぁ」とか言いながらまた立ってくれます。欲を言えば「ここで撮ったね」って言って欲しい。語尾の「な」は関西弁なのかな?

話がそれましたがカメラはブロニカ、フィルムはFUJIのPROVIA400Xでクロスプロセス現像。赤〜黄色かぶりをするので、ノスタルジーさも出ます。この空気感にもマッチします。

写真を撮るときは色んなものが映り込みます。それらを組み合わせながら、バランスを取ることが大切だと思っています。

 

Continue Reading
1 3 4 5 6 7 49