ピッカン光漏れ


000710460004

光漏れのフィルムを作る装置、的なものを作ってみた。まだまだ改善が必要というかほぼ失敗。フィルムを送りながら、全体にほぼ均一に光を当てることなら出来そうだけど、一枚ずつにパーフォレーション(フィルムの穴)を入れるとなると、一体どーしたらええんだろう。

光漏れはもっといろいろ出来そうなジャンルなんだけどなぁ。狙いつつもランダム感を出す装置。。。
そんなこんなで来週はそんな話も踏まえながらのWSです。

 

10/9(月) 13時〜16時 【光漏れorレッドスケールフィルム制作】

【料金】 5,000円 (税込み)
料金に含まれるもの
フィルム1本+カフェのドリンク代金。

お申込みはコチラ

 

Continue Reading

また夏が終わる


000699650004

夏もあっという間に過ぎましたね。関東方面の方は冷夏で夏をあまり感じないままに終わったんじゃないでしょうか?

もうここから年の瀬までは一瞬です。きっと、最低限の目標をクリアしたとしても満足感は得られないです。イレギュラー的に何かやってこそです。

真面目にコツコツやっていたら、少し何かに挑戦していたら、イレギュラーにも出会えるのかな。

とはいえ、集中力が少し低下しているなーと感じます。やる気がないわけではないんだけど、一つの作業をやり始めたのに、気が付けば違うことをやっていたりします。

TO DOリスト作るとか、時間をしっかり区切るとか、他のことはやらないってしっかり決めないとダメですね。

 

 

Continue Reading

35mmではなく、ブローニーの光漏れ制作


000679850002

これまで制作した光漏れフィルムは35mmだけでしたが、ブローニーでもやってみました。黄色や赤ではなく、白いモヤッとした光になりました。制作方法の問題かな。

遮光紙の数字とか写り込んでくれたら面白いので、また試してみます。

000679850004

目つき、わっる!!

 

今年ラストの光漏れ制作WSは大阪にて10/9(月)の祝日です。
http://amaki15.photo/1week.html

 

Continue Reading

暑いのは人間だけじゃない


000672210022
さすがに夏!毎日暑いですね〜。汗をかいたら身体のキレが出てくる体質なので、好きな季節です(ただビールが美味いからかもしれません)。

さて、iMacもこの暑さにやられています。パソコン部屋はエアコンかけずに毎年乗り越えていますが、最近はエアコンガンガンに付けて、快適な部屋で作業しています。というのもiMacの上部が火傷レベルの熱さになるからです。どうやら内部にたまった埃が原因のようです。

エアコンだけじゃ改善もしないので、仕方なく内部清掃することに。エアダスターという埃を飛ばすスプレー缶と、モニター部分を外すために星形のドライバー(T8)を購入しました。そしてその分解中の写真を取り忘れる痛恨のミス。

液晶部分は吸盤が二個あれば簡単に外せます。
その後はT8ドライバーで8個のビスを外します。パネル部分を外す時はいろんな端子が繋がっているのでここは恐怖ですね。力を入れ過ぎないように端子を慎重に外して、後はエアダスターで埃を飛ばして終了です。
端子を繋ぎ直してパネルを戻しますが、最後の難関はT8ドライバーで締める時。ビスの穴付近に磁石があるので、そこに吸い寄せられてビスが穴に入りません。

やること自体はそんなにないので、一時間ほどで完了。無事に立ち上がりました。上部の熱さもだいぶ改善されました。良かった〜。
自分で分解はあまりオススメしませんが、熱を持っていると故障の原因になるので注意が必要ですね。熱中症対策、生き物には当たり前のことですが、機械にも気を遣ってあげましょう!

 


 

 

 

Continue Reading

光漏れフィルムでしゃぼん玉


000672200014

名古屋ワークショップにて。光漏れフィルムでシャボン玉を撮影。LC-Aの最短距離が80cmなので、クローズアップフィルターで無理矢理接写。
クロスプロセスや多重露光もそうだけど、光漏れは博打要素が満載。
狙い過ぎると大失敗も多多多々々。

まーだまだ研究が必要だけど、狙い通りに撮れて博打要素がなくなってしまうと面白みが減っちゃいそう。

写真の腕はどんどん上達していると思うけど、偶然性も楽しみたい。

7/16(日) 【光漏れorレッドスケールフィルム制作ワークショップ(空掘り商店街)】

 

 

Continue Reading

個展の開催期間を延長します


000597530025

二年ぶりの個展「ヒカリのキセキ」も折り返し。週末はカフェの貸し切りも多く、しっかり在廊出来るのもあと数日です。

てこともありまして、展示期間を一週間ほど延長させて頂くことになりました。

4/10(月) → 4/19(水)の15時まで。

延長した期間中、在廊は出来ないかもしれませんが、貸し切り予約も今のところありませんので、ゆっくり展示を見て頂けるかと思います。
期間中に行けそうになかったーーって方はぜひぜひよろしくお願いします!

明日(25日)の土曜日はお店が17時までになります。13時頃から在廊いたします。

□ 在廊予定日
3/25(土) 13時~17時
3/29(水) 13時~18時
4/2(日) 12時~16時30分
4/9(日) 11時〜13時

◆カフェ貸し切り日
3/26(日) 1日貸し切り (お店に入れません)
4/1(土) 15時以降貸し切り (一時間ほど前後するかもしれません)
4/2(日) 16時30分まで
4/8(土) 1日貸し切り (お店に入れません)
4/9(日) 15時以降貸し切り (一時間ほど前後するかもしれません)

詳細

 

 

Continue Reading

365日の1日


000566600012

あとちょっと、もう今年が終わっちゃう。年賀状早く出さなくちゃ、掃除しなくちゃ、粗大ゴミ捨てなくちゃ。
いろいろと忙しい時期ですね(やばい。まだ、どれもやってなーい)。

この瞬間にお正月気分ってほぼありません。

家族と新年の挨拶をして、おせちやお雑煮を食べて、昼からビール飲んで、正月の番組を見て、ようやく思うことかもしれませんね。

写真家といっても自営業でやっているので、一日お休みという日はありません。人と会う時間以外ではダラケてしまうことはありますが、それはさておき(さておくな)。365日何かしらやっています。ブログの更新も仕事の一部です(好きでやってるけど)。
とまぁ、仕事とプライベートの日の区別はほぼないですね。全く切り替えることが出来ていません。
写真が好きだから出来ることかもしれませんね。

とりあえず元旦だけはPCも立ち上げず、ゆっくりしたいなとは思っています。それ以外は仕事が入れば、という感じですね。
とか言いつつ、何かしらやっちゃうんですよね。

今年のダメだったことを反省して課題を見つけて、もう振り返らずに、新しい一年ということで気持ちを切り替えてやっていきたいですね。

とりあえず、年内に出来るをやっておこう。ってことで、これから年賀状を書きます。
印刷だけは終わっていたんですけどね、一言くらい書いて出そうかと思います。
ほとんど妻のお知り合い。僕はちょっとだけ。いやーん、友達少ないなー(笑)。

 


 

Continue Reading

「フィルムトイカメラ教室〜三期生Middle class」追加募集


%e9%9d%92%e3%81%ae%e6%99%82%e4%bb%a3

『フィルムトイカメラ教室〜Middle class(三期生)』

フィルムトイカメラ教室の四期生、フィルムカメラ外伝、来年スタートの教室を募集開始していますが、それとは別に三期生のミドルクラス(中級クラス)の追加募集を致します。こちらは木曜日開催となります。同じく来年の1月スタート。

募集がいろいろあってややこしいですが、
四期生→初心者の日曜日クラス
外伝→上級者の日曜日クラス
・三期生→中級者の木曜日クラス

になります。どこから学びたいかだけでなく、興味のある内容や開催日に合わせて選んで下さい。やっていることはマニアックなので、他のデジタル教室などに通われたことがある方も、初心者クラスからがオススメです。初心者だけど木曜の中級クラスを検討されている方は一度ご相談下さいませ。

□ 内容
フィルムカメラでの遊びも交えながら、写真のスキルアップを図る中級クラスになります。自作レッドスケールの作り方、桜の撮り方、トイカメラでの接写方法、フィルター術、光漏れフィルム制作、構図などを学びます。

□ 講座の会場
淀屋橋の貸し教室・ボダイジュカフェ(扇町)など。
*カフェの場合はドリンク代無料。

□ 時間
14時〜16時

□ 料金
3,500円
全8回 28,000円(一回3,500円×8回)
お支払いは2ヶ月ごと。14,000円×2回 (1/12・3/9)

1/12(木) レッドスケールフィルム、光漏れフィルム制作。
1/26(木) 撮影会
2/9(木) 講評会。フィルター術(接写、色味を変えての撮影方法など)。
2/23(木) 撮影会
3/9(木) 講評会。桜の撮り方、構図。
3/23(木) 撮影会。
4/6(木) 桜撮影会(桜撮影の為、第一木曜に開催)
4/20(木) 講評会。いい写真とは?

000274670007
* 内容は予定の為、変更の可能性あります。
* 撮影会は雨天決行ですが、大雨などの際は振り替え(またはご返金)になる可能性もあります。

お申込み、お問い合わせは以下の『お申込みページ』よりお願いします。

onomiti
1、お申込み後、数分以内に自動返信メールが届きます。
2、1〜2日以内にこちらから講座場所などを含め、折り返しメールを致します。
*届かない際は、PCからのメールを拒否設定されているか、迷惑メールに振り分けられている可能性があります。
「返信来ないよー」と言う方は、こちらにコメント頂くか、Facebookからのメッセージでお願いします。


 

Continue Reading