暗く撮れてしまう(アンダー)LC-A+の露出調整方


_dsc2666

トイラボさんで連載中のコラム。今回はちょっとマニアックというか、骨休めというか、ごく一部の方の為の記事です。
こういうのもなんやかんや、長い目で見ると、お役に立てるのではないかなと。ブログに載せると埋もれてしまいそうなので、コラムにしました。

LC−A+の露出って実は狂いやすいです。はじめからおかしいのもあります。突然アンダーになることもあります。
そんな時のかなり無理矢理の調整方法になります。
最後に大阪WSの写真も載せています。同じ場所で違うフィルムで撮影したもので、個人の視点が違うのはもちろんですが、色味の違いで雰囲気がガラっと変わっています。

トイカメラの教科書 第57回 「暗く撮れてしまう(アンダー)LC-A+の露出調整」
http://cafe.toylab.jp/column/amaki15/14704/

 


 

Continue Reading

写真が上達するコラム


018

トイラボさんHPで連載中のコラム。今回は、「ある視点」について書きました。
写真が上達するとか、ちょっと偉そうな感じですいません(笑)。

005
今日の二枚の写真の共通点分かりますか?
実はこれ、初心者が初心者じゃなくなった頃に 無くしてしまいがちな視点です。

http://cafe.toylab.jp/column/amaki15/14692/

 


◎ 横浜WS「フィルムで操る色彩」
■ 2016/11/5(土)・11/6(日) 13:30〜16:30

発色に特徴のあるフィルムをくじ引きで選んで頂き撮影に行きます。派手になる、柔らかくなる、レトロになる、変な色になる。どれが当たるかは分かりませんが、フィルムの醍醐味を楽しんで頂ける内容です。

お申込み、詳細はコチラです。

033

 

Continue Reading

多重露光の応用編コラム


000467830021
トイラボさんのHPで毎月連載しているコラム。
今回は多重露光の応用編です。

ただ重ねるのではなくて、世界を2つに分けて撮ります。

http://cafe.toylab.jp/column/amaki15/14624/

 

また、今回のコラムは、先月に東京で開催したWSでの参加者の方々の写真も掲載しております。多重露光作品もたくさんありますよ。力作揃いです。ぜひに!

000459600002

 

Continue Reading

「RETRO CHROME160・320」の試し撮り


002

トイラボさんで連載中のコラム。今回は日本ではまだ未発売(たぶん)のフィルム、『Retro Chrome』について書かせて頂きました。
感度が160と 320とありますが、これがどちらも特徴があってなかなか良い感じなのです。

上記のブルー&グルーンの発色が『Retro Chrome 160』。
今は無き、富士フィルムのT-64のタングステンフィルムをザラっとした感じです。

017

こちらの低彩度&ザラザラでレトロ感満載なのが『Retro Chrome 320』です。僕の好きな雰囲気です。LC-Aとの相性は抜群ですね。

コラム内でそれぞれのリバーサル現像とクロスプロセス現像の詳細、サンプル写真も多数掲載しています。

『コラム第54回』
http://cafe.toylab.jp/column/amaki15/14476/

 

 


■ メンテナンス、実写済みのLC-A販売中です。
http://amaki15.photo/shop.html

_dsc7847

 

 

 

Continue Reading

LOMO LC-Aの裏ワザ!その場で多重露光する方法など


015
トイラボさんで連載中のコラム。月に一回更新で53回目。4年以上続けているんですよね。まだまだ書くことはあるし、僕の知らないこともあります。ずっと続けてきたことだし、これからも続けて行きたいです。

基本的にはフィルムに関するコラムですが、番外編としてトイカメラの上達方法もたまに書いております。
今回はその上達方法その9。「LOMO LC-Aの裏ワザ」です。

多重露光の方法と、バルブ撮影の方法を書いています。

 


_dsc7847
そんなLC-Aの革を張り替える少人数の1dayミニワークショップを開催します。
簡単なメンテナンス方法などもレクチャーいたします。
上記の裏ワザの方法なども、どしどしご質問下さい。

LC-Aをこれからはじめたい、二台目が欲しい!
…という方には、中古のLC-Aを15,000円(+税)で販売も致します。

革はこちらで数種類準備。当日に選んで頂き、実際に張り替えて頂きます。
その他、カッターやボンドなどもこちらで準備致します。

 

場所雨樹一期写真事務所(光明池駅より送迎)
日程:7/30(土)   14時〜17時予定
料金:4,500円(革、ミニドライバー、LC-A用のビスなどの料金含む)
募集人数:2〜4名

 

革を張り替えて、メンテナンスをしっかりとして、もっとLC−Aを愛してあげましょう!

参加はコチラのお問い合わせより。
* コメント欄に『LC-Aの革張り替え教室の申込み』、と記載お願いします。

 


 

Continue Reading

トイカメラの教科書「ノスタルジック写真の撮り方」


000444580022
トイラボさんのHPで連載中のコラムがアップされました。

トイラボさんは熊本。震災による影響でしばらく業務を停止されていましたが、2ヶ月が過ぎ、その遅れも解消したとのこと。僕の活動はもうトイラボさんなしでは考えられないので、嬉しい限りです。
「トイラボさんにフィルムを送っていいのかな?」というお問い合わせが僕のところにも来ています。
大丈夫です!どんどん送りましょう。

さて、今回はその震災直後の「尾道WS」のレポも含めたコラムです。トイラボさんもご一緒する予定だったのですが、当然来ることが出来ず。正直、開催も迷いました。
でも僕は大阪。行くことは出来る。それに、楽しみにしてくれている方もいるはず。だったら自分に出来ることはやろうと思って開催しました。

数名キャンセルも出ました。迷われている方もいました。
でも参加された方が楽しんで頂けたのを見て、やっぱり開催して良かったなって思いました。

8月には東京でも開催ですのでぜひ!!
二日連続での開催で現在6日が7名、7日も7名。あと3名ずつになります。⇨詳細

 

トイカメラの教科書「ノスタルジック写真の撮り方」

Continue Reading

トイカメラの教科書『ゆるふわ(ハイキー)写真の撮り方』


000454430035

トイラボさんで連載中のコラムがアップされました。
今回は、女性に人気の『ゆるふわ写真の撮り方』です。

こういう写真、作家さんによっていろいろ言い回しは違いますけど、柔らかくってふんわりした写真ってことですね〜。

一時期の僕はクロスプロセスでビビッドなガリゴリなド派手写真や、昭和レトロなノスタルジー写真が好きでしたが、最近の僕の写真はこっち寄りです。
いまもビビット&レトロは撮りますけどね。

これまでいろいろ撮りながら、自分の世界を広げてきました。
ここからはそれをもっと尖らしていきたいです。

いまは撮り方を教えているので、「どんどん真似してねー」という感じですが、誰にも真似が出来ない唯一無二なカメラマンも目指しています。

 

「ゆるふわ(ハイキー)写真の撮り方」

 


 

Continue Reading

写真が楽しく上達していくコラム


000656060037

トイラボさんのHPで連載中のコラムも今回で50回。

サンプルで使う写真はどうしても重複してしまう部分があるとはいえ、これだけ書いてもまだ迷わずに書けるというのは、自分にとっても誇らしいことだったりします。

さて、今回は「超簡単上達法」ですよ。

『ローアングル&地べた撮影で撮る』

いわゆるノーファインダーになるのですが、ほんとに使える撮影方法です。もちろんこればっかじゃダメですが、意識的に視点を変える癖も付いてきますよ。

000387980034

 

Continue Reading

ちょっとサバンナに行って来た。


動物15

ちょっと時間が出来たので、LC-Aで野生のキリンを撮ってきました!!
あえてデジタルは持っていきませんでした。
いやー、やっぱり野生はすげーーです。みなさんもぜひ一度は行ってみて圧倒されて下さいね。
…なんてことを一度くらいサラっと言ってみたいな。

これは随分前に行った、大分県にあるサファリパークです。

キリンを逆光で撮影。シルエットでもキリンと分かりますよね。

前置きはさておき。
トイラボさんで連載中のコラム。アップされました。

今回はトイカメラの上達法。「逆光で撮ろう」です。

Continue Reading

トイカメラの上達方法その5〜カメラの特性を知る


000353570027

フィルム現像所の『トイラボHP』にて連載中のコラム、「トイカメラの教科書」がアップされました。

今回は「カメラの特性を知る」です。
カメラの購入で一番大切なのが、自分がどういう風な写真を撮りたいかだと思います。
見た目も大切ですが、やっぱりカメラですから。撮るためのものですからね。
それぞれ、特徴の違った写りのカメラをご紹介しています。

トイカメラはカメラによって描写がガラリと変わりますので、カメラ選びも難しく、楽しいです。

客観的に見てるつもりですが、おそらく個人的見解ありまくりのコラムです(笑)。

http://cafe.toylab.jp/column/amaki15/13833/

 


 

 

Continue Reading