最近ツイテナイなーって時の対処法


000444610013

最近、運が悪い。どうにもツイテナイんだよなーって時は、悪循環になっている時。いつもなら気にもとめないくらいの小さなツイテナイもどんどん探し、かき集めてしまっています。
それが続くと、ちいさな不幸も大きな不幸に見えてしまう。

生きていたらそんな時もあります。でもそれって、物事の悪い側面ばかりを見ている時期なんですね。

でも、逆も同じです。

 

小さな幸せはたくさんある

家族がいる。友達がいる。仕事がある。趣味が出来る。とりあえず健康。今日はおいしいご飯を食べれた。あったかいお風呂に入れた。ベッドで寝れた。夕日が奇麗だった。
同じように、そんな小さな幸せをかき集めていたら、自分が恵まれていることに気付きます。

だから、ちょっと最近イケテナイなーって時は視点を変えてみることが大切です。
悩みから抜け出せない時も同じですね。
いつもと同じ視点から見ているから、いつまでもそこから抜け出せない。

000444550040
当たり前のことですが、いつもの場所からはいつもの景色が見えますよね。それは悪いことではないけれど、いつもの場所って、知らず知らずの内に少しずつズレていきます。それがイケテナイ場所になる時もあるんですよね。

でも、モノの見方なんて、いくらでもあります。

 

物事には必ずプラスとマイナスがある

どんなことにもそれは必ずあります。ポジティブとネガティブ。光と影。どっちを見るかは自分で決めることが出来ます
極端な例だけど、飛び出して来た車にはねられて骨が折れたら不幸かもしれないけど、命があったから運が良かった、と。

どうせならプラスの側面を見た方がいいですよね。
それを意識していくだけでも、ツイテナイ、イケテナイからは開放されます。

 


 

Continue Reading

先入観は『新しい』を知るきっかけを排除する


000422420036
先入観で『つまらなそう』だと、避けてしまうモノや人や場所がある。そこに集まることを否定的に見てしまう。そうやって、自分の好き以外を避けていくと、どんどんつまらない人間になっていくかもしれない。

先入観は新しいを知るきっかけを排除する。
たまには飛び込んでみるのもいいかもしれない。

「なんやー、意外に楽しいやん」なんてことは実はたくさんある。 

 


 

Continue Reading

選択に迷った時はどうすればいいか?


_DSC5713
大前提として、選択するということは、正しい答えを選ぶということではありません。

たとえば二つの分かれ道があったとき。正しい選択をしたかなんてものは、片っぽしか歩けない僕らには分かりません。
仮に選んだ先でつまずいて、もう一つの道が良かったと後悔しても、結局もう一方は歩いていないから間違っていたかなんて分かりっこないです。
もしかすると、もっと悪い結果だったかもしれません。

正しい答えがあるとすれば、それは自分が選んだ道

自分が選んだ道でどれだけつまずいたとしても、そこには必ず意味があるし、悲しい想いをしたから間違いというわけではありません。その道を選んで良かったと思える日だっていつかきっときます。それを知っている成功者は困難そうな道を選ぶといいます。

生きるということは選択するということ。
迷うこともあります。

そこには大きな分かれ道だってあります。
悩んで答えを出せずにいる時だってあります。

でも、正しい答えを出そうと悩むよりも、選んだ先をどう歩いていけるかの方がずっと大切なんですね。

 

 

Continue Reading

帰り道


000427460038
人は道を踏み外す
悪いことをするって意味じゃなくて
知らない内に
歩きたかった道じゃないところを
一生懸命歩いている

それが何かの為 何かを守るためなら
誇りをもてばいいけど
愚痴 不平 不満を並べるだけなら
また歩きたかった道を目指すべきだと思う

考えだすと悪条件はキリが無い
でも本当にどうしようもないことなんて
そんなにない

もっとシンプルに生きることは
決して悪いことじゃない

 


 

Continue Reading

写真がもっと好きになる時


0004224300340

写真の善し悪しは置いといて、デジタルカメラとフィルムカメラの描写は別物です。
でも、それは撮っているからこそ気付くもので、実は見るだけの人は意外と分からないもの。特に写真をやっていない方にはその違いは分かりません。
自分の中では全然違うんですけどね。あくまで自分の中では、なんですね。
でもその感覚って大切です。

カメラやレンズって撮ってこそ分かる個性があります。いまの僕はLOMO LC−Aがメイン機種ですが、いつかもっと好きな子に巡り会うかもしれません。

その時にきっと、さらに写真が好きになるんだろうなーって感じます。

カメラだって出会いです。そこには何かしらの縁があるはずです。カメラをやっているから出会えた人もいます。誰かのお陰で出会えるカメラもあると思います。
ここのブログだって、そういう場になることもきっとあるはず。そんな時に、写真をもっと好きになって貰えるような存在でいれたらいいなと思っています。

そして見てくれている方に、いつか出会うことが出来たら嬉しいな、なんて思っています。


さて、そんなこんなで尾道のワークショップですが、定員に達しましたので一旦キャンセル待ちの状態となりました。
お申込み者にはメールにてご連絡済みですが、もしも届いてない方がいましたらコメント欄などにご連絡下さいませ。


 

 

Continue Reading

写真の上達方法〜精神論


_DSC5137

写真の上達方法ってたくさんありますよね。
雑誌や先生によってもそれは変わって来るので、「それそれ!」と思うこともあれば、「それはどうやろ?」と思うこともあるかと思います。

いろんな教室に通っていたら、たとえば『Aの方がいい』という先生もいれば、『Aはいけない』という先生がいるかもしれません。
まー何を信じていいのやらですが、どちらが正解とも間違いとも言い切れません。

思うのは、肯定的なことならきっとそれは本当にいいことなんだと思います。否定的なことなら、何がダメかしっかり聞いた上で判断していけばいいと思います。
写真を仕事にしたいならまだしも、趣味で上手くなりたいだけなのにあまりダメダメ言われるのはしんどいし、ダメダメ先生は固定観念が強いかもしれませんけどね。

僕は撮り方ってなんでもありだと思っています。ノーファインダーもよくやりますからね。トイカメラにクロスプロセスに多重露光、わざと光漏れさせたりと、否定されそうなことはほぼやっています(笑)。

でもね、概ね共通して言われていることもきっとありますよね。

そこで、僕が思う所の精神論的なやつを。 ややプロ思考かもしれませんが。

 

言い訳をしない

_DSC5192

これはもはや必須なことですが、被写体や場所などを言い訳にしないことです。
撮影には様々な条件があります。それはその時によって違います。
当然、悪条件はあります。
だからといって、モデルが悪いとか、天気が悪いとか、場所が悪いとか、カメラが悪いとか、外部に言い訳をつくってはいけません。
もちろん日差しがあって、陰影がある方がいいです。青空はテンションもあがります。いいカメラとレンズがあれば、いい写真も撮れるかもしれません。でもそれはまた別の話。

厳しいかもしれないけど、上手く撮れなかったら自分の責任です。

でもそう思うことで、だったらどうすれば上手く撮れるのか?を考えるはずです。
どんなことでもそうですが『失敗した。最悪だ』で終わらせないことですね。
失敗したっていいです。その時は成功に近付いたと思うだけです。

とはいえついつい言い訳することもあります(笑)。
なので、してもいいけどその原因をしっかりと理解しましょう。

写真が上手い人というのは、なぜ上手く撮れなかったのかを知っているからなんですね。

 

 

カメラの個人レッスン

deziko

toylesson

1dayt

 

 

Continue Reading

今日より明日、一歩ずつ確実に成長出来るように歩んでいこう


_DSC5179

ブログをWordPressに移して一年が過ぎました。これまでのブログよりも使いやすくて、デザインも気に入っていますが、バージョンアップの際に、なにかと不具合が多いのが難点。

で、ちょいと手違いでバージョンアップしてしまったら、やっぱり不具合が。
で、いっそテーマを変えてやれってことで、デザインを一新しました。いつもスマホから見ている方は、ぜひPCでも見て下さいね。なかなかシンプルでお洒落かなと。

_DSC5182

WordPressにはまだまだ慣れないけど、昨年よりもいろんなことが分かるようになった。

どんなこともそうだけど、少しずつ学んでいければそれでいいと思う。
昔は出来なかったけど、いまは出来るようになっていることってたくさんあるはずだから。

だから、ちょっと肩の力を抜いて。

今日より明日。一年後にはめっちゃ成長出来ているように。

 

 

Continue Reading

『無理』の中から出来るように近付けて行くからこそ成長出来る


_DSC3815
「無理」という言葉。日常にあふれています。現実的に無理なことはたくさんありますが、僕は極力使いたくない言葉。
無理、と言ってしまった時点で無理なんですよね。叶いません。

でも、そんな『無理』の中から出来るように近付けて行くからこそ、成長出来ると思っています。

歳と共に新しいことをはじめるのに、この『無理』が付いて来てしまう。どんなことだって、誰にだってはじめての時があります。
でも、そのはじめてが出来なくなっていく。経験なのか、怖いのか、面倒くさいが勝つのか、すぐに「無理」と思ってしまう。言ってしまう。

でも、本当はやってみないと分かりませんよね。

「無理」と言っている人に理由を聞いても「無理に決まっているから」と言うと思います。可能性をシャットアウトしてしまうと、いい考えも浮かびません。

出来ると思っている人は、素晴らしい案が浮かび、実現してしまうことが多々あります。
潜在意識が答えを探してくれます。

だからまずは、厳しいことでも出来ると思うことが大切。
出来るという思考はきっと現実化します。

 


撮影のご依頼

deziiti01

film

artmemi-1


 

Continue Reading

タイミングという言い訳


 000324350009

どれだけ考えて準備しても失敗する時はある。
上手くいかないことだってある。
考えることは大切だけど、それじゃ前に進めない。

だからもう動き出そう。

タイミングなんて恐怖心を隠す為の、ただの言い訳なんだから。


 

Continue Reading

『いい写真』が分からなくなった時に見て欲しい記事。


amaki03

いい写真を撮りたいって思うのは当然のこと。でもその「いい写真」ってのがどんな写真なのか分からない。そのことで悩んでしまうことってありますよね。

・自分がいいと思えたらいい写真?
・他人が褒めてくれたらいい写真?
・見たままを撮れる技術があるからいい写真?
・意図や思考、物語を感じるからいい写真?
・コンテストに入賞したからいい写真?

いろんな考えがあると思います。正直なところ、好き嫌いはあれど上手い人はやっぱり上手いです。知識があれば、思い通りに撮れるようになっていくと思います。

でも、、、

Continue Reading