優しい花


_DSC2009l

個人レッスンで蓮を撮影。蓮を撮るなら午前中がオススメ。というより必須。
昼になると花が閉じちゃいますからね。

天気は曇り空でしたが、早朝に降った雨の水滴がいい感じでした。

花はそれぞれ撮り方って変わりますが、どれだけ咲いていても『いい形の花』、『いい感じで咲いている花』を探すことですね。なので、少し離れた場所に咲いていても撮れるように望遠レンズがあると◎ですね。

_DSC1980

近くで咲いている蓮はマクロで接写。
いろんなカメラマンがいましたが、花の真ん前に三脚を置いて陣取っている方もいましたねー。その場にいるならいいんだけど、撮影していない時くらいどけたらいいのにな。そもそも、池のそばに置いてるから危なっかしいです。

 

Continue Reading

僕と『フィルムスワップ』をするワークショップ


000636240007

個人レッスンの生徒さんとの『フィルムスワップ』作品。なかなか面白い感じになりました。

フィルムスワップとは、二人の撮影者で多重露光することです
僕が36枚撮りきったフィルムを巻き戻して、何を撮ったか知らせずに生徒さんに渡します。
生徒さんはそこに撮り重ねていきます。きっと適当に撮ったのではなく、多重露光のコツなどはレクチャーしているし、いろんな実験もされている方なので、意識的に撮ってくれたと思います(明暗差を意識して撮るなど)。

上の写真は、僕が蝶々で生徒さんが観覧車。下の写真は僕が観覧車で生徒さんがクラゲです。そんな偶然性も楽しめます。

000636240035

これを10月のワークショップで開催します。僕の撮ったフィルムをお渡しして、撮影して頂きます。
ただ、その為に僕が撮影済みフィルムを準備しなくちゃいけないので、少し早い段階で募集を締め切る予定です。

日曜木曜ですでに10人越えているので、10本以上準備することに。大変だ。

他にも個性的なワークショップをたくさん企画しています→コチラより

swap0


 

Continue Reading

紫陽花のいろは


_DSC1014紫陽花の中で、僕が好きなのは水色。

紫陽花はアントシアニン色素で発色が変わります。土の酸度の違いですね。
酸性だと青系。アルカリ性だとピンク系。その中間が紫。水色は、なんだろ?
よく分からないけど、濃い青よりも水色が好きです。

_DSC0969だから、自分好みの色に育てることも出来るみたいですね。いつかやってみたいです。
紫陽花だけではなく、季節ごとの花が咲く庭に出来ればいいんだけど、いまは花壇にラベンダーなどのハーブとトマトが埋まってるだけです。

どうせなら中途半端にチラっと咲くのではなくって、豪快に咲かせたいですよね。

_DSC1128額あじさいも好きだけど、知らない方も意外に多いみたいですね。
周辺にだけ花が咲くものと思っていたけど、中心の蕾みたいなものが花で、周辺が額(装飾花)みたいです。
ふーん、なるほどね。よー分からん。

_DSC1137


 

Continue Reading

HPを思いっ切りリニューアルしました。


_DSC86040
一年前からやりたかったHPのリニューアル。ようやく完成。ガラリと変更しました。

「雨樹一期写真事務所」

4月ということで新しい気持ちで(もう半ば過ぎだけど)、スッキリです。

今回はスマホも考えてレスポンシブデザインにしました。
これまではPCとスマホ、別でページを制作して、スマホから見た時はスマホの方が表示される設定にしてました。
これだと更新が単純に2倍で面倒で。

それ以前に、全体のデザインもあまり気に入ってませんでした。

今回はページ数も少なくまとめました。検索を考えると分ける方がいいのかもしれないけど、ページ数多いサイトって見る気がしなくなるし。悩みどころですけどね。

とりあえず、デザインも気に入ってますが、見やすくスッキリしたサイトになったかなー。

これで売り上げアップ、とはすぐにはなりませんが、ある程度センスありそーなサイトの方が、「よし、この人にお願いしよう」ってなりますよね、きっと。

ということで、一旦仕切り直し。
まだ僕のことを知らない方と出会えるのを楽しみに。これからまた頑張る次第です。

もう一つ、作家活動用のオフィシャルHPもあるので、これをどうしたものかと考え中です。
写真点数がめちゃくちゃ多いんです。確実に500枚以上はあります。
これをリニューアルって考えると目の前が真っ暗になっちゃう。

デザイン的にもスマホ対応が難しい。でもやりたい。

 

ここで書いてもあまり意味はないかもしれませんが、『撮影とセットのHP制作』もこれから力を入れていきたいと思っています。

 


 

 

Continue Reading

梅満開までもうちょっと


001

久しぶりの更新になってしまった。昔は毎日更新してたんですけどね。よくぞやっていたものだ。

レッスンで梅を撮りにいったら、またアラレが。今年はそんな年なのか。
最近寒かったからなのか、満開はまだ少し先みたい。

でも、きれかったなー。

 

Continue Reading

無料と有料の違い


000427480005
無料でいろんなものが手に入る時代、という訳ではないのですが、そう思ってしまう時代ですよね。ネットで調べたらたいていのことは分かります。
ここ数年は「教える」という仕事がかなり多いのですが、かといってブログやコラムでも出し惜しみはしていません。写真の知識や撮り方などもバーンと全部書いています。この続きは教室で…みたいなことはやってません。

個人レッスンでは無料の体験レッスンもやっていますが、内容は有料と大差はありません。9割くらいはそのまま有料のレッスンを受けて頂いています。コレより先を知りたければ有料になります…なんてことも言いません(笑)。
ただ、無料のレッスンの1時間程度で写真を全部教えるのは不可能なので、結局は『先を知りたければ…』みたいなものかもしれませんが(笑)。いずれにせよ出し惜しみするなんてことはありません。

なぜかというと、文字だけで見るのと、実際に対面で伝えるのとは雲泥の差があるからです。無料に価値がないのではなくって、有料にさらに大きな価値があると思っています。
これは学ぶ方の心構えも全く違います。お金を払っているんだから頑張る、となります。
習い事すべてに共通していることですが、その場で分からない部分も聞けます。教える側としても、「あ、ここが分からないんだな」って思ったら、そこを重点的に話したり出来ます。


_DSC7441
物事を知るにはA→B→Cという順序があります。Cを知りたいのなら、ABは必要です。
ABCを知らずにDやFが出来ないという方も多いのですが、ABCと順番に教えていくとDがすんなり頭に入ります。
そういうピンポイントな悩みはネットには載っていませんからね。
Dを調べようとしても、専門用語まみれで混乱してしまいます。何より、書いていることもみんなバラバラです。

_DSC4139
人の悩みを解決出来ることは、僕としてもとっても嬉しいです。全員に100%満足して貰うことは難しいけど、そう出来るように努力はしています。だから、どんな些細なことでも、どれだけ初歩的なことでも、何度でも聞いて貰える方が嬉しかったりします。レッスン後はメールで質問に答えたりと、アフターフォローもやっています。

写真は覚えていくほど、出来ることが増えて行くほど、どんどん面白くなります。外に出て行くことも増えるので、前向きになれることもあります。そんな楽しさも伝えたいです。

 

 

カメラの個人レッスン

deziko

toylesson

Continue Reading

そして子猫が欲しくなった


001
猫カフェ写真。部屋は暗めで撮影はISOあげないとちょっと厳しい。おもちゃではほぼ遊ばない(笑)。子猫がいたけど、檻の中。ということでちょっと残念だったけど、そもそも猫カフェって『撮るための場所』ではなくって、ただただ猫とくつろぐお店ですもんね。
厳しい条件下なので、レッスン的には良かったのかな。

002

マンチカンもいましたね。連れて帰ってずっともふもふしたかったです。

_dsc2781

当然だけど血統もいろいろ。この子はノルウェージャンかな。美形だわ。

_dsc2756

で、ダッシュ。

結論は『猫かわいい』ですね。
そして子猫はやばい。外で見かけたらお持ち帰りしてしまいそう。

 


 

Continue Reading

デレツンな猫


_dsc2780
個人レッスンで久しぶりに猫カフェに行きました。そしたら我が家のトジ子みたいな性格の子がいました。
膝に乗って来るけど、触ると怒る。膝の上に乗ろうとしてるのに、手があったら邪魔だと怒る。ツンデレ。というかデレツン。
カフェの猫紹介には『最強』と書かれていました。
常に誰かの膝にいるから、Aさんの膝からBさんの膝へと移動する瞬間を激写(笑)。

さ、12月もはじまった。年賀状ですね。昔はたくさん出していたけど、これもデジタルでメールですましちゃう時代。それでもご挨拶はしておくべきなのかなぁと思ったり。貰ったら嬉しいですよね。
でもね、出来合いのデザインの年賀状を買って来て、プリンターで住所を印刷して、ポストに投函するだけ。これってもはや必要ないような気もします。義務感を感じる。

僕は出す枚数は少ないけど、昔は猫写真でデザインして手書きメッセージを添えていました。昨年からは子供に変わりましたけどね。どうせ出すなら、写真家なわけだし写真も使って、メッセージも添えたいなぁと。

dsc_0398

 


・iOS

・Android

 

Continue Reading

いつかのレッスン〜ワンコが走っている瞬間や玉ボケを撮りたい


_dsc2382

個人レッスンでは『何が撮りたいか?』というのをお聞きします。もちろん、『○○が撮れるようになりたいから』と申し込まれる方ももちろんいます。
初回の2時間はお話だけで終わることもありますが、後日に一緒に撮りながらレッスンすることもあります。

僕は、設定を確認したり、こういう風に撮ってみて下さいとアドバイスする為に、一緒に少しだけ撮影もします。
生徒さんのカメラを借りて撮ることもあります。はじめて触るカメラもありますが、Canonはある程度使えるようになってきました。

_dsc2494

犬が走っている瞬間や、玉ボケが撮りたいとのことだったので、撮れそうな場所や時間をこちらでチョイスしました。ダブルズームキットでデジタル一眼を買っても、望遠のレンズはあまり使ってないかもしれませんがここでは活躍してくれます。
外での撮影なので天気が悪いと延期せざるを得ないんですが、今年は1月2日の家族撮影から『晴れ男』が続いています。
いや、もうその効果は薄れて来ているけど(来年はまたに戻るのかな)。

_dsc2451

これは超広角レンズ。こんな撮り方もありますよ的な写真。光の差し込みがキレイで空気が変わったので、僕が撮りたくなったというのもありますね。

 


deziko

Continue Reading

大阪にて『ネイルの撮り方』レッスン


_DSC0051
先週はフィルムカメラの個人レッスンが続きましたが、今週はネイリストさんからの依頼がありました。
デジカメでネイルやチップをキレイに撮りたいというもの。

カメラの基本や機能、ホワイトバランス、小物を活かしたり、光を使った撮り方をレクチャー。ボケ具合もどれくらい出すかで雰囲気も変わりますからね。ある程度ネイルには合わせつつ、背景はボカしたい。

最終的には練習あるのみですが、ほんの2時間のレッスンでもコツを知るだけで見違えます。

 

『個人レッスン』「教室やWS」の違いは、『一人』複数」という違いだけではなく、『相手の望みに応える』か、自分で決めるか」の違いがあります。

教室やワークショップは僕自身が内容を決めるけど、個人レッスンの受講者にはそれぞれ悩みがあります。それを聞いて、それを改善していく。

当然、教室内でも質問や疑問は何でも聞きますが濃密さは変わります。

やっぱり喜んでもらいたいし、満足してもらいたい。 だから僕もその悩みを聞いて、事前にいろいろ勉強します。 もちろん今の僕の知識である程度対応は可能だけど、それじゃ自分自身も向上しない。

たとえばネイルなら、「これが定番の撮り方なのかー」、「こんな撮り方してる人もいるのかー」、などなど。まずは現状を知ることからはじめる。

受講者に撮っては同じ環境で撮るのが一番なので、お店まで出張します。今回は撮影に使えそうなものを100均で購入してから伺いました。意外と使えるものが揃っています。

喜んで頂けたし、専門分野の方とお会いしたり、それについて知るというのはとても楽しいです。

 

 

カメラの個人レッスン

deziko

1dayt

Continue Reading