あぁ、雨が懐かしい


000324460036

それくらい最近は天気に恵まれています。福岡のWSも超快晴でした。
参加者のみなさんありがとうございます!お疲れ様でした!

写真の現像が出来ましたらまたアップしますが、今回の撮影場所(海の中道海浜公園)で、僕の中でのメインの被写体の観覧車にアクシデントが。。

もう、膝からガクンと崩れ落ちました。また現像が終わりましたら、それを載せながら語ります。

それでもお花が満開で満載でワークショップも楽しかったです。現像が楽しみ!

やっぱり雨はやめてほしいですよね。でも今日の写真はお気に入りです!

雨上がりに、歩きながら撮影した、なーんてことない道なんですけどね。工事中でコーンが並んでるし、けっしてステキな景色ではないけど、クロスプロセスの魔法が見事にかかったなーって。

「やっぱり写真は楽しい!」と再確認出来る一枚にもなりました。


 

Continue Reading

雨のワークショップの一コマ


000324340017

東京でのクロスプロセスWSの一コマ。終わりがけくらいに猛烈な雨。

ということで、先日から怒濤の雨写真三連発!!

どうやら、樹一期の名前が悪いらしい。実際に撮影に行くときの割合考えると、晴れの方が多いんだけどな。
雨のインパクトが強過ぎて、特に大阪では雨の人になってる。

今年の春頃だったかな。仕事をよくご一緒する方に、雨樹さんの雨の写真が好きだと言われました。
調子にのって、「ちょっと今年は雨写真を意識的に撮ってみます」と返答した。

そのせいだ。

雨が降らなくて困ってる砂漠に行ってみようか。神として崇められそうだ。

でも、今日の「トイカメラ教室」は見事に晴れ!!秋晴れ!
写真はこれから現像に出すんだけど、いい写真が撮れているはず。

000324340016

東京WSでのロケ地、井の頭公園はボートのイメージがあったけど、広い範囲でボートに乗れる感じで、いつか家族と乗ってみたいって思った。

ちなみに京都の嵐山もそんな感じ。ボートでどこまでも行ける。

最近は足で漕ぐのが主流だけど、やっぱり手漕ぎボートが好きだなぁ。
 


■ 福岡にてクロスプロセスワークショップ開催
・日程 : 10/18(日) この日は晴れさせます!!
・時間 : 13時〜16時
* 詳細はコチラ


 

Continue Reading

かちどき橋に行って来た


000324460037

初、勝鬨橋。昔は船が通る時に中央部分が開いたみたいですね。
こち亀で知った知識ですが。

当然、現在は開きませんが、その瞬間とか見たかったなー。サイレントかなって一時通行止めになるんですよね、きっと。

僕が小学校の頃ですが、路面電社の踏み切りの開閉が手動でした。電話ボックスみたいな中でおっちゃんがコントロールしていました。
まぁ、セミオートみたいなものかもしれないけど、いろんなことが便利になって、風情がなくなりましたよね。

この勝鬨橋、夜はライトアップもされてるみたいで。いやー、そういうことじゃないんですよね。ゴリゴリの鉄骨くらいで調度いいのにな、個人的には。

それでもこの橋の存在感は感じました。夕暮れと撮りたかったな。

000324350015

000324350018

渡ってみました

000324350017

000324350016


 

Continue Reading

「必要なのは、たった20秒の勇気」


000308130023

プライド。誇り、自尊心。

誰にでもあるものだけど、その高低差みたいなものは人それぞれ。
くだらないプライドだってたくさんあるけど、それを簡単には捨てられない人もいます。

というのは、自分を守る防具を捨てるようなものだから。

だから人に頼れなくて、殻に閉じこもってしまう。自分の否も認められない。失敗なんて出来ない。
そして行動も制限されてしまう。

プライドはある場所では起爆剤になるかもしれないけど、あまり必要のないものがあるのも確か。

『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』ということわざがあります。
知らないことを人に聞くのは、そのときは恥ずかしいけど、聞かなければ一生知らぬまま過ごすことになるので、そのほうが恥ずかしい。まさにその通り。

「必要なのは、たった20秒の勇気」

これは『幸せへのキセキ』という映画で、マット・デイモンが言っていた台詞。
恥ずかしいのを20秒我慢するだけで、素晴らしい人生が待っているということ。
映画内では告白シーンだったけど、人生にはそんな場面ってたくさんあると思う。恥ずかしくて、緊張して、頭真っ白になったら、この言葉を思い出したい。
長い人生のたった20秒、その間くらい目一杯の恥をかくことくらいなんでもない。プライドなんて、その素晴らしい人生への扉を閉じたままにしているようなものだと。

ちなみにこの映画はとても良かったです。

「Why Not?(いけないか?)」という台詞も印象的でした。印象づけられたという感じかなー。まだ見てない方はぜひ〜。

 


 

Continue Reading

鉄塔の魅力


000307880015

何気に撮っている被写体の「鉄塔」。観覧車とは違うけど、僕にとってはこちらも魅力的。

無骨な鉄骨。観覧車に近かりしものがあるけど、ちょっと違う。観覧車は人の残り香や暖かさがあるけど、鉄塔にはそれを感じない。

でも切なさはかなり似ている。その切なさはやっぱり『記憶」からくるものだろう。
幼い頃、親と旅行に行った時に車の窓からぼーっと眺めていた。きっと、そんな記憶が心の奥底で眠っている。

000000000051

特に夕暮れと鉄塔。グッとくる。

ちなみに僕は電柱とか電線も好き。未来にはそれが全部地中に埋まるのかもしれないけど、そうなったらまた、いまの写真の『レトロ感』や『記憶感』も増すんだろうな。

どうでもいいけど、鉄塔好きはスカイツリーよりも東京タワー派だと思う。


 

Continue Reading

HOLGAでの基本的な撮り方


上野

ホルガの独特の写りが好きです。他のトイカメラやフィルムカメラとも違う、デジタルでは撮れない雰囲気がたまりません。

これはレンズに特徴があるからなんですが、いってしまえばただの安物のレンズだからです。トンネル効果があって写真の四隅が暗くなっていますが、同時に周辺にいくにつれて、ボケていきます。ピントが合うのは中心のみ。さすがトイカメラの王様ですね。

だからそこを逆手に取って、中心に撮りたいものを置きます。
中心に被写体というのは「日の丸構図」になるので、面白味のない写真になりがちだし、基本的にはオススメされていない構図なのですが、ホルガに関しては被写体は中心付近に置きましょう。じゃないと、ただのぼんやり写真になってしまいます。

僕は他にもカメラをたくさん持っているから、癖の強いホルガを連れ出す機会があまりないのですが、ほんとはもっとホルガで撮りたいし、上手くなりたいです。


カメラの個人レッスン

deziko

toylesson

1dayt

 


 

Continue Reading

個展をやってみたい方へ


000461930022

今年の目標は、元旦に「トイカメラ日和」で書いたんだけど、
目標なんて日に日に増えていきますよね。

言い方は目標でも夢でもいいんだけど、すぐに忘れてしまうので、
ふと思ったやりたいことは、とりあえず毎日ノートに書いています。  

その中で、いま大きい今年の目標が一つ。
それは、トイラボさんのコラムでも書いたけど、
カメラの個人レッスンで初心者を個展が出来るまでに育てたいってこと。  

育てるという言い方は偉そうかもしれないけど、
僕がこれまで培ってきた知識や考え方や向き合い方を伝えていくので、
個展という達成感を味わって頂きたい。  

写真は趣味で個展まではとても、、、って考えの方がほとんどなので、
そんな方があまりいないのは分かっているけど、
もう一歩踏み出して、写真と深く向き合ってみて欲しいです。

そこに、本当の写真の楽しさがあるんですよね。  

そして、それくらいの志(こころざし)というか、信念というか、目標がある方と、
レッスンに関係ない日も、一緒に写真に撮りにいきたい。

↑ 最終的にはこれを求めているのかもしれない    


◇ カメラの個人レッスンやっています
<初回無料体験実施中>
対面、もしくはメールにて、 カメラに対するお悩み・ご質問をお受け付け致します。
「大阪でペット撮影・カメラの個人レッスン/雨樹一期写真事務所」  

Continue Reading

フィルムカメラの魅力とは


000138700015

トイラボHPにて連載中の「トイカメラの教科書」。 今回で第38回となります。  

いつもと少し趣向をかえて、文章メインのコラムです。

「フィルムカメラの魅力」について、つらつらと書かせて頂きました。  

フィルムの現像所のHP内でのコラムなので、
フィルムを好きな方が見るだけになるかもしれないけど(笑)、
フィルムに少し興味があって、何かしらの検索でヒットして、
そこからフィルムをはじめる方がいれば嬉しいです。  

また、フィルム愛好家さんは原点に戻って
その面白さをもう一度感じて頂ければと思っています。  

トイカメラの教科書38回「フィルムカメラの魅力」

 


◇ カメラの個人レッスンやっています
< 初回無料体験実施中 >
対面、もしくはメールにて、 カメラに対するお悩み・ご質問をお受け付け致します。
詳細は以下より。  
「大阪でペット撮影・カメラの個人レッスン/雨樹一期写真事務所」    

Continue Reading

どや顔とおふくろの味


cafe

最近は新しいことにいろいろ取り組んでいる。
娘が誕生して生活が一変したし、 古いものが終わっていったということもある。  

ついでというわけじゃないけど、 ちょっとどうせなら、
いろいろ変えてみようと思って、 新たにブログをはじめた(それをついでという)。  

そこで、原点を振り返ってみた。  

それは、自分がなぜ写真家になろうと思ったのかという原点。

Continue Reading